新しい環境になり
メタも代わったので
スゥルタイフードを改造し新しいデッキを制作しました。
テーロス還魂記で加えたのは主にこいつら
強力な脱出カードと誘発効果の使い回しで
最速でエレメンタルクリーチャーを盤面に揃えて数とパワーで殴りきるのが
メインコンセプトです。
「それでは動画をどうぞ!(^^)」
私【MTGアリーナ】スゥルタイライブラリアウトで自分をライブラリアウト!
尖らしたデッキじゃないと中々ランク戦は勝てないので
これくらい偏ったデッキの方がランク戦は勝てる印象。
「勝ち方が明確なデッキじゃないと、多種多様なデッキ相手に厳しいですからね。」
まだしっかりとサイドボードは組んでいませんが
前環境よりもサイドボードはクリーチャー除去を増やした方が良さそうな気がします。
コントロールデッキ相手でもこのデッキは結構戦えるので
全体除去はマナが伸びればあまり怖くないです。
このデッキの名前にもあるライブラリアウトですが
基本的にはサブプランとして使っています。
このデッキはクリーチャーを大量展開し膠着状態になる事がよくあるので
そういう時はよくこのカードが決まります。
自分のデッキをライブラリアウトして勝とうとするプランは
相手からすればかなり意表をついた作戦なので
悟られにくいのでメイン戦のみだとありだと思います。
今後はメタ次第ですがサイドボードも制作していきたいと思います。
「やはり除去多めかな?」