「あぁ…懐かしい。」
僕がアリーナを始めた頃
ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーと
使っていた
マイフェイバリットカードです。
ヒストリックでも戦える様に調整して遊んでみました。
「ちなみに僕のブログ記事で一番取り上げてるカードである。」
【MTGアリーナ・Historic】ヒストリックでも大暴れ!ボロス・フェザー≪Feather, the Redeemed≫
「やっぱ、使い回しつええわ!」
とにかく1マナ4点火力はヤバいですよね!
これがスタンダードで使えたころが懐かしい。
当時はメタの一角でしたがヒストリックでも戦えます!
クリーチャーデッキが多いので火力が刺さるのが大きいですね。
後このデッキはフェザーのヘイトがめちゃくちゃ高いので
「若き紅蓮術士」を採用しています。
このデッキはスタンダードにある時からそうでしたが
面展開が出来ないのが弱点で
コンバットトリックを打つクリーチャーが除去されていない
なんて事がまぁまぁありました。
それをこいつの能力で1/1トークンを大量展開し
打点の底上げする事に成功しました。
フェザー好きの方々良かったら試してみてください。
「ヒストリックは正直言って、スタンダードより楽しいよ!」